![]() |
![]() |
1
また悲しい事件が。
滋賀県の園児殺害事件。 胸が痛いです。 しかし、何故園側は グループで当番制の送迎 なんて事を… あちこち転勤して、いろんな幼稚園や保育園を見てきたけど そんなの初めて聞いたよ。 仲良しグループのお母さん方が 合意の下 にやってらっしゃる事であれば それはそれでよいのだろうが 半ば強制的に? 個人での送迎がいかんのなら、何故送迎バスを出さないのか? なんか腑に堕ちないのだけど… 我が家にはもう園児はいないが、それぞれ部活なんぞをやっているので 試合だのなんだので、送迎当番がまわって来る。 実は、母、車の運転に自信がないので、この当番が非常に苦痛なのだ。 普段運転し慣れた場所ならともかく 片道50分だの、街中通って電車通り右折して…なんてルートだと あわわわ…どうしましょうと、前の晩からシュミレーション・イメージトレーニングが欠かせない。 (案外カワイイ←自画自賛) そして、結局俺様(夫)にお願いするのだが… 運転もやっとこさ…なのに そのうえ、他人の子の命を預かるという大変な任務を与えられる 大袈裟かもしれんが それくらい、ストレスなことでもある… (しかし、人に託すのは平気なんだな。コレが) だから、母は 送迎以外の部分で、お手伝いさせてただきますから~ と、声を大にして懇願したいとこなのだが 「平等」という言葉を口にされると、何も言えない小心者でもあるわけだ。 運転免許返上したいくらいだよ…。この時ばかりは… 幼い命を奪ってしまったお母さんと、その周囲に何があったのか まだまだ真相は解明していないのだけれども 私は運転が苦手なの。小心者なの。 よそ様の子の命を預かるのはたいへんなことなの。 と言いたかっただけでした。 それにしても 昔は、幼稚園も自分で歩いて行ったもんだがなー。 部活の試合なんかも、路線バス使って自分らで行ってたよなー。 たくましかったよなー。 なんて言って 時代は変ったの!自分の子は自分で守る時代なの! と非難される母でありました。 ■
[PR]
▲
by mekemeke_n
| 2006-02-18 12:27
1 |
![]() |
主な登場人物
娘1号:長女(18歳)
娘2号:次女(15歳) 娘3号:三女(12歳) 母 :筆者(いい歳) 10/29以降の記事にて
カテゴリ
以前の記事
2007年 05月
2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||